PAGETOP
管理人がサイト作成で頻繁に使う便利なフリーソフトを紹介しています。

www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html

ホームページを作成するなら是非使えるようにしておきたいFTPクライアント。様々なレンタルサーバーでFFFTPを使った設定が紹介されているので、出来うる限り使い方は覚えてしまった方が良いでしょう。最近はレンタルサーバーに独自のFTPクライアントが設置されているケースがありますが、使い勝手はこちらのが上。

FFFTP
配布元 Sota's Web Page  別窓 livedoor クリップ数 はてなブックマーク数
簡易概要 サーバーにファイルをアップロードするFTPクライアント
動作環境 Windows Vista, XP, 2000, Me, 98

管理人が「FFFTP」を使った感想

www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html

TeraPadはシンプルなSDIタイプのテキストエディタです。行番号、桁ルーラー表示、IME再変換、画面分割、印刷とプレビュー、D&D編集、Undo/Redo、HTML/Perl/Ruby/INI/BAT/C++/Java/HSP/Delphiの各種編集モード、矩形選択、TAB/空白/改行/[EOF]のマーク表示、漢字/改行コードの自動認識、外部プログラムの起動、排他制御、標準入力の取り込み、 WWWブラウザでのプレビュー、引用行/URL/メールアドレスのカラー表示など、テキストエディタとしての基本的な機能をもっています。

配布元 ToClip for Windows  別窓 livedoor クリップ数 はてなブックマーク数
簡易概要 テキストエディタ
動作環境 Windows Vista, XP, 2000, NT4, Me, 98, 95

管理人が「TeraPad」を使った感想

www.geocities.co.jp/egggarden/win32api/index.htm

HTML(CSS) で用いられるRGBカラーを指定して、表示します。色は10進数・16進数・画面上からマウスで・コモンダイアログ・カラーネームなどから指定でき、カラーネームはシステムカラーや、RGB要素ごとの並べ替えができるようになっています。また、簡単な印刷機能を持っているので、お使いのプリンタで、印刷によって色がどの程度変化するのかを見ることもできます。

ClrChker
配布元 温納豆  別窓 livedoor クリップ数 はてなブックマーク数
簡易概要 画面上の色コード取得ツール
動作環境 Windows XP, 2000, NT4, Me, 98, 95

管理人が「ClrChker」を使った感想

www.kashim.com/kanjitranslator

大量のファイルの文字コード(及び改行コード)を一括して変換するツールです。対応している文字コードは、ShiftJIS, ISO-2022-JP, EUC-JP, UTF-8(日本語のみ)です。テキストエディタ Crescent Eveの文字コードエンジンにより、 変換元の文字コードは高精度で自動認識します。

KanjiTranslator
配布元 kashim.com  別窓 livedoor クリップ数 はてなブックマーク数
簡易概要 文字コード変換ツール
動作環境 Windows XP, 2000, Me, 98, SP6a, NT4.0

管理人が「KanjiTranslator」を使った感想

www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jgrep.htm

JGREPは、正規表現による文字列検索ソフトです。正規表現と言われると知らない人には抵抗感がありますが、文字列をフォルダ単位で検索してくれるソフトになります。WEB製作をしている上で修正箇所や記述箇所がたくさんのファイルに亘る場合に威力を発揮する優れものです!

JGREP
配布元 Jm HomePage  別窓 livedoor クリップ数 はてなブックマーク数
簡易概要 文字列検索ソフト
動作環境 Windows XP ( 95 / NT4 / 98 / 2000 / Me は動作未確認)

管理人が「JGREP」を使った感想

検索エンジン kazuking search